カラー・色彩関連資格非常勤講師/カラーコーディネーター検定・色彩検定講座/カラーセミナー/色彩研修などのことは有限会社アイシスへ

有限会社アイシス 色彩関連資格非常勤講師/カラーコーディネーター検定・色彩検定講座/カラーセミナー/色彩研修
HOMESITE MAP
有限会社アイシス/サービス一覧有限会社アイシス/ニュースリリース有限会社アイシス/企業情報有限会社アイシス/企業実績有限会社アイシス/採用情報有限会社アイシス/お問い合せ
メールマガジンログ
トップページ > ヘヴンリートップ  > メールマガジン登録 > メールマガジンログ  > 各コラム


Vol.9 色の意味

明けましておめでとうございます。カラーデザイナーフクトミです。
本年も宜しくお願い申し上げます。

みなさん、お正月の初詣には、行かれましたか?
私は毎年の恒例で大阪天満宮にお参りに行ってきました。

さてみなさん、初詣では何色が一番記憶に残るでしょうか。
おそらく「赤」「朱色」ではないでしょうか?

神社の鳥居や巫女さんの袴の色が印象に残りやすいですし、「赤」色は目につきやすい色でもありますね。

暮らしの中で、ちょっとしたことですが、色も理由がある上で、彩られています。

では、鳥居の色や巫女さんの袴は、なぜ赤色なのかご存知ですか?

それは、赤が「魔よけ」を表す色とされてるからです。
赤い鳥居をくぐったり、巫女さんを姿を見ると、なぜか守られてるような気持ちになるのも(フクトミだけか?)
なんとなく納得できますね。

ちなみに「赤」は、魔よけ以外に「祝い」の色ともされています。
祝儀袋の水引きなどにも「赤」が使われいますよね。
沖縄ではお祝いの衣装を身に付ける時に履く足袋は「赤」色のものをつけると聞いたこともあります。

暮らしの中では、色も理由があって彩られていることが多いです。
色を意識しながら街を歩くと新しい発見が見つかるかもしれませんね。

ちなみに、「赤」は、魔よけ以外に祝いの色ともされています。
ご祝儀袋などにも「赤」が使われいますよね。

heavenlyの色彩&ファッショントークマガジン vol.1/2005年1月16日掲載


Vol.10 安全色彩

私達は、信号機を「赤・青・黄」と物心がつく前から頭にインプットされていると思いますが、
なぜその3色なのかご存知ですか?

本来信号機の正しい色は、「赤・緑・黄」なのです。

今回は、その理由について語ろうと思います。

色彩には「安全色彩の分野」というものがあり、
近年では国際的に共通する安全色の指定が行われています。

日本では、JIS規格の中に「安全色彩」として規定されており、安全色彩に使う色の種類は
8種類(赤・黄赤・黄・緑・青・赤紫・白・黒)で、表示事項や使用箇所なども規定されています。

では、信号機の色と「安全色」を照らし合わせてみると・・・

「赤」:表示事項 「停止」 使用箇所の例 「停止信号旗」
「緑」:表示事項 「進行」 使用箇所の例 「進行信号旗」

と、なっています。

では、「青」を調べて見ると・・・・
表示事項に「進行」はありません。しかし、「指示」や「誘導」などが表示事項としてあります。
交通標識の地色に青が使われている理由は、この「安全色彩」から来ているのかもしれませんね。

ちなみに「黄」は、表示事項は「注意」となっています。

みなさんも、街で「なぜ、これは○○色なの?」と感じることがあれば、
ちょっと調べて見ると面白い発見があるかもしれませんよ。

それでは、また来月!

heavenlyの色彩&ファッショントークマガジン vol.2/2005年2月16日掲載


Vol.11 検定話(3)

今回は、色の話でも「色彩の資格」についてのお話をしようと思います。
色彩の資格は、現在私が知っている範囲では、大きく4つの検定があります。
その中でも特に有名なのが下記の二つです。

■ 文部科学省認定
ファッションコーディネート色彩能力検定(通称:色彩検定)
社団法人 全国服飾教育者連合会(通称=A・F・T)主催

■ 東京商工会議所主催 カラーコーディネーター検定

残りの二つについては、またの機会に紹介します。

さて、今回注目した検定は、「色彩検定」。

この「色彩検定」は、色彩関連の資格において日本で唯一の公的資格となります。
色彩関連の資格において一番人気の検定ですね。受験者数も年々増加しています。
(グレード:3級~1級 1級合格者は、さらに上のコースを受講できるシステム
もちろんフクトミも色彩検定1級のライセンスを所有しています。)
(試験:夏期と冬期の年2回実施(1級は、冬期のみの実施です。))

なぜ、今回注目したかというと・・・。今年から教科書が改訂されました!
今年リベンジを考えている人は、要注意ですよ!

昨年には、今年から教科書を改訂するとA・F・TのWebで告知されていましたが、フクトミが 予想
していた以上にページ数も格段に増えているので、以前の教科書では対応しきれないと思います。

当たり前ですが、今年の試験から新しい教科書に基づいた試験となりますので、
まだ新しい教科書を購入されていない方は、今すぐ書店へ!

詳細は、色彩検定のオフィシャルホームページに掲載されているので、そちらで確認して下さいね。
→ http://www.aft.or.jp/

================================
また、弊社でも色彩検定対策講座を4月より開講致します!
只今、生徒募集中です。↓↓詳しくはこちらよりご覧下さい↓↓
http://www.aisis-beeplus.com/heavenly/sikaku.htm
弊社講座の講師は、もちろんフクトミです。少人数制ですが、
「楽しく勉強と絶対合格するぞー!」をモットーに毎クール講義しております。
色彩検定受験をお考えの近畿圏在住の方は、是非ヘヴンリーへ!
================================

今月号の最後はCMみたいになってしまいましたが、また来月!

heavenlyの色彩&ファッショントークマガジン vol.3/2005年3月16日掲載

前のコラムへ過去ログタイトルへ次のコラムへ

本ページに掲載されているようなコラムがメルマガ登録でいち早く読むことができます!(登録・購読無料!)
今すぐ、下記より登録!毎月16日発行のメールマガジンです!
heavenlyの色彩&ファッショントークマガジン (マガジンID:0000146967)

メールマガジン登録

メールアドレス:
メールマガジン解除
メールアドレス:

Powered by
まぐまぐ
page top↑

カラー/色彩コミュニティみんなの掲示板
「カラー/色彩コミュニティみんなの掲示板」を利用する方は、必ず「掲示板利用規約」をご確認の上、ご利用下さい。

Back to top

 

カラースタジオヘヴンリー
色の重要性について
色彩関連各種資格について
カラーコミュニティ(掲示板)
色彩講師依頼(非常勤講師)
アイシス担当講師の強み
福冨篤プロフィール
講師・非常勤講師実績
受講生徒の声
非常勤講師見積もり依頼
カラーセミナー・講演について
カラーセミナー・講演依頼
∟セミナー開催のお知らせ
カラー/色彩コラム・執筆依頼
取材・TV出演依頼
色彩・カラーコンテンツ実績
メールマガジン(無料)
メールマガジンログ
各種無料見積もり依頼
お問い合せ[カラーセクション専用]
色彩関連リンク集

Copyright(c)Aisis,Inc. All Rights Reserved.